夏になりました~
梅雨あけました~
暑いね~
そうめん食べたいね♪
ハマジ家では麺類をよく食します。私が特に麺類が好きなのでよく奥さんに作ってもらいます
そして夏はそうめんが圧倒的に多いですね♪
いつもはお皿にドサッと茹でたそうめんを入れるんですが、先日奥さんがテレビで流しそうめんをしているのを見たそうで、やってみたいと!
「わかりました。やりましょう!」
一軒家に引っ越してきたということで、この辺の自由に出来る感じも家を購入してよかったなぁと思います♪
①という事で近所の川に生えている竹を1本調達(ノコギリで超簡単)→ハイエースにドンッ
②竹を軽く雑巾で拭きます
③ナタで竹を真っ二つに!竹って本当に綺麗に割れるんですね~♪

④間にある仕切りみたいなやつをトンカチで粉砕→彫刻刀みたいなやつでより削る


⑤やすりでさらに滑らかにして終了!
完成はこんな感じ↓


非常~に簡単に作れました。製作時間だけで言うと30分位?
今年からこの流し台が大活躍しそうです♪
皆さんも挑戦してみてはどうでしょうか?笑
今回は作っただけでまだ使ってないので、使った際にはまだupします♪
それでは今日はこのへんで!
↓記事で少しでも楽しめた方は是非広告を1日に1回だけでいいからワンクリックして欲しい!(^^)! そうするとハマジ家の借金返済にあてれて、助かります( ;∀;)↓ ↓
ではこのへんで。バイ(^^)/